保育園休園&テレワークな我が家。オンライン見守り保育とのことで、NannyMEに初体験。こどもが騒いだら困るリモートMTGだったからとっても助かりました!
開始直後に息子の心をつかんだナニーさん、すごすぎる!おかげで仕事が捗りました!!
#NannyME #保育園休園 #オンラインMTG #こども対策
NannyMEとは、Nannyさん(教えてくれる人)とME(教わる人)を繋ぐwebツールです。
画面の向こうには様々なスキルをもったNannyさんたちが、MEのみなさんを待っています。
Nannyさん(教えるスキルのある方)は、スマホ1つで、いつでも好きな時にお仕事をして頂くことができます。
NannyMEとは、Nannyさん(教えてくれる人)と
ME(教わる人)を繋ぐwebツールです。
画面の向こうには様々なスキルをもった
Nannyさんたちが、MEのみなさんを待っています。
Nannyさん(教えるスキルのある方)は、スマホ1つで、いつでも好きな時にお仕事をして頂くことができます。
週1英会話・たまにダンス・昨日ははじめてフラワーアレンジメントを体験しました。
月額やサブスクじゃなくて、今やりたいなって時、すぐに好きなジャンルのスペシャリストと
オンラインで話せるので便利!友人は、毎日料理を教わってるそうですよ。
手話やりたい!と、突然言い出した我が子。近所の手話教室は見つからないし、あっても私が送り迎えするのは無理そう。せっかくだから経験させてあげたいけど・・って諦めつつ検索してたら、NannyMEを見つけました。
登録してみたら、オンラインでいつでも好きな時にできて、送り迎えの心配もない。1回30分で利用できるから、手軽だし、かなりおすすめです。Nannyさんのページを見たら息子は手話の他に、クワガタ博士とも話してみたいって。いろんなジャンルの方が登録してるみたいで、こどもってちゃんと見てるんだなと思って驚きました。
お熱が上がってしまって、保育園から予想外に早い帰宅・・・本人は至って元気だから、構ってほしくて仕方がない状態。大事なオンラインミーティングがあるのに、どうしよう。Youtubeをずっと見せ続けるのは、避けたい。Nanny MEは楽しいお兄さんやお姉さんが、絵本の読み聞かせや、なぞなぞを出してくれるみたい。しっかりお名前を呼んでくれて、対話ができる大切さを、改めて実感!何か危ないことがあったときにはSOSボタンがあって、携帯から大きな音が出てくるようなので、少し離れていてもすぐ駆けつけられそう!
おうち時間が長いけど、どんどんいろんなことを吸収して成長する我が子に、いろんな刺激や経験を与えたい。おとうさんやおかあさんだけじゃなく、様々な人と関わってほしいと思う。ネイティブの英語をまねて、リピート練習してくれるだけでも十分!手軽な値段だからこそ体験できちゃう。6歳までにいろんなことを経験させることが、子供の将来に繋がると聞くので、これからいろいろ体感させてみよう!
週1英会話・たまにダンス・昨日ははじめてフラワーアレンジメントを体験しました。
月額やサブスクじゃなくて、今やりたいなって時、すぐに好きなジャンルのスペシャリストと
オンラインで話せるので便利!友人は、毎日料理を教わってるそうですよ。
手話やりたい!と、突然言い出した我が子。近所の手話教室は見つからないし、あっても私が送り迎えするのは無理そう。せっかくだから経験させてあげたいけど・・って諦めつつ検索してたら、NannyMEを見つけました。
登録してみたら、オンラインでいつでも好きな時にできて、送り迎えの心配もない。1回30分で利用できるから、手軽だし、かなりおすすめです。Nannyさんのページを見たら息子は手話の他に、クワガタ博士とも話してみたいって。いろんなジャンルの方が登録してるみたいで、こどもってちゃんと見てるんだなと思って驚きました。
お熱が上がってしまって、保育園から予想外に早い帰宅・・・本人は至って元気だから、構ってほしくて仕方がない状態。大事なオンラインミーティングがあるのに、どうしよう。Youtubeをずっと見せ続けるのは、避けたい。Nanny MEは楽しいお兄さんやお姉さんが、絵本の読み聞かせや、なぞなぞを出してくれるみたい。しっかりお名前を呼んでくれて、対話ができる大切さを、改めて実感!何か危ないことがあったときにはSOSボタンがあって、携帯から大きな音が出てくるようなので、少し離れていてもすぐ駆けつけられそう!
おうち時間が長いけど、どんどんいろんなことを吸収して成長する我が子に、いろんな刺激や経験を与えたい。おとうさんやおかあさんだけじゃなく、様々な人と関わってほしいと思う。ネイティブの英語をまねて、リピート練習してくれるだけでも十分!手軽な値段だからこそ体験できちゃう。6歳までにいろんなことを経験させることが、子供の将来に繋がると聞くので、これからいろいろ体感させてみよう!
X
🌱不登校や多様な学びを支える動きが全国で広がっています。
NannyMEも、オンラインだからこそ実現できる「自分らしい学び」「安心できる居場所」をサポート。
子どもも大人も、どこからでも学び直し・新しい挑戦を応援します🚩
「夏休みの学び」は、今年は“AI”や“デジタル”が世界的なキーワード。
世界最大級の教育テクノロジーイベント「ISTE 2025」や、UNESCOによる「国際教育デー2025」のAI特集など、AIやデジタル学習の話題が世界的に盛り上がっています🔥
NannyMEも、オンラインで“自分らしい夏の学び”を応援します!!!
📘学校はデジタル教科書、家庭ではNannyME⁉️
英語や算数はタブレットで学ぶ時代へ。
「もっと深く学びたい」「わからないをすぐ聞きたい」——
そんな時こそ、マンツーマンのNannyME!
教科も趣味も、“好き”を伸ばすレッスンが見つかる✨
デジタル教科書の動向やメリット、今後の展望
教育専門メディアが解説
※無料で読める記事です
GIGAスクール構想により1人1台端末の整備が実現し、「デジタルドリル」や「学習支援ソフトウエア」の導入が加速する中、「デジタル教科書」にも注目が集まっている―。
https://www.kyobun.co.jp/article/2025062581?ref=trend
🌟オンラインで何を学ぶ?
英会話・料理・書道・野球・音楽・片付け・演技…
なんと、宇宙や昆虫、ドローンまで⁉️
🧑🏫マンツーマンでじっくり、自分のペースで学べる✨
🎒夏休みにぴったりのレッスンが、きっと見つかる!
▶︎【NannyME】なら、学びがグッと身近に。
📚小学生の保護者の8割が「夏休みの学習・過ごし方」に悩みあり😣
特に多かった声は…
・学習習慣が乱れる
・宿題の計画が立てられない
・読書感想文が難しい
そんな時こそNannyME!
一人一人の「できた!」を大切にする、家庭に寄り添うオンラインレッスン✨
今年の夏は、親子で笑顔の時間を🌻
「夏休み中の子どもの過ごし方・学習方法」に悩んでいるご家庭はなんと全体の8割も! ~子育て世代の夏の教育事情... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007760.000002535.html
保育園休園&テレワークな我が家。オンライン見守り保育とのことで、NannyMEに初体験。こどもが騒いだら困るリモートMTGだったからとっても助かりました!
開始直後に息子の心をつかんだナニーさん、すごすぎる!おかげで仕事が捗りました!!
#NannyME #保育園休園 #オンラインMTG #こども対策
オンラインのみまもり保育に初めてお目にかかりました。うちの子は季節の変わり目にちょいちょい発熱するので、保育園からすぐ電話が来ます。でも帰宅するとすぐに元気になるので、仕事の手が止まりがちで困っています。今度ぜひ使ってみたいと思います。
#世界初 #オンラインみまもり保育 #NannyME #ナニーミー
家にいるときくらいこどもの相手をして欲しいのに、何もしない旦那にイライラ。朝からごはんに掃除洗濯でちょっともゆっくりできないんだけどと思っていたら、ママ友にナニーミーを教えてもらいました。オンライン保育とか聞いたことないけど、今度やってみようと思ってます。
#休日 #旦那にイライラ #休みたい #ワーママ
暫く孤独なので子供からすごくパワーをもらって楽しく利用してます!
自宅待機期間が終わっても空いてる時間はNannyMEのお仕事やりたいと思ってます!!
#独身 #自宅待機 #することない #こども好き
初めてのオンラインみまもり保育してみた。ちょっと緊張したけど、実際に繋がれた感動と話していくうちに仲良くなれる楽しさがあってあっという間の時間だった。にらめっこしてふざけて遊んで凄く楽しかったー!!
#オンラインみまもり保育 #NannyME #ナニーミー #元保育士
今日も1日お家の私はオンライン保育なるものを始めてみました。オンライン保育NannyME。こんなに自宅待機している子供達と親御さんいるんですね。
どんどん見守り依頼がきてびっくりです。子供好きやから自宅療養中毎日利用して働けそうや〜。こどもたち可愛くて楽しかった!
#オンライン保育 #NannyME #自宅療養中 #外出れない #収入不安
バイト時短なのにさらに減らされて探しても見つからないしどうしようかって時に仲間に教えてもらった。
こども好きだけどオンラインで見守りとかできるか自信なかったけど、やってみたらめっちゃ楽しかった。オンラインでこどもと遊んでお金もらえるとかちょっといいw
#バイト時短 #バイト探し #オンライン仕事 #単発バイト
オンラインみまもり保育NannyMEとか。役者仲間に教えてもらった。
単発でできるならオーディションとか気にしなくていいから登録した。
これで稼げるようになったら役者の仕事のときバイト先気にしなくていいからこれから頑張る。みなさん登録よろしくお願いします!
#役者 #ギグワーク #オンラインみまもり保育 #NannyME